道路トンネルの点検支援技術の高度化に関する研究会_研究成果報告会

対象 一般向け
日程 2025年05月26日(月)
時間 13:00 ~ 16:30
場所

オンライン開催(Zoomウェビナー)

内容

主催:国土交通省 近畿地方整備局 近畿道路メンテナンスセンター

共催:一般社団法人建設コンサルタンツ協会 近畿支部

 

点検支援技術高度化研究会では、最新の点検支援技術に関する研究成果を広く共有するために報告会を開催いたします。

今回の報告会では、以下の内容について発表が行われます。
●  AI による点検支援技術の検討
● 変状原因、変状進行性の評価手法
● 社会実装に向けた検討

 

【プログラム】

 13:00〜13:10 開会挨拶 近畿地方整備局 道路部 道路保全企画官 谷 成二

 13:10〜13:25 研究概要報告 日本工業大学 基礎工学部 機械工学科 准教授 石川貴一朗

 13:25〜13:45 開発技術の紹介 日本工業大学 基礎工学部 機械工学科 准教授 石川貴一朗

 13:45〜14:20 変状原因、変状進行性の評価手法 パシフィックコンサルタンツ(株) 前田洸樹

 14:20〜14:35 休憩

 14:35〜15:05 社会実装に向けた検討 パシフィックコンサルタンツ(株) 安田 亨

 15:05〜15:35 新技術活用を原則とした定期点検要領の改訂に向けた状態の把握、診断方法の提言

        (株)オリエンタルコンサルタンツ 井上 彰

 15:35〜16:05 運用マニュアル (株)建設技術研究所 藤崎 能正

 16:05〜16:20 質疑

 16:20〜16:30 おわりに(今後の展望) 京都大学 名誉教授 大⻄有三

 

対象・定員・参加費】

 対象:限定なし(どなたでもご参加可能です)

 定員:200名

 参加費:無料

 

【参加申込方法】

 ”詳しい資料はこちら”よりPDFファイルをご確認ください。

資料

-

CPD 202505150002(2.91単位)
申し込み状況
( イベント終了 )